2015の後半に発売が予定されているObductionのプレビュー動画が幾つか公開されていた。
Lighting
Water Flow
リアルタイムレンダリングでここまでのクオリティが可能になってるんだな。 自然を使った謎解きなんかも多いのかも。
Backersになってはいるものの、たまに送られてくるメールを保存しているだけで、あまりチェックしていなかったです!! 2015年10月なんてずっと先のことだと思っていましたが… なんだかんだ言ってもう6月ですもんねえ~~~。 Tシャツとか、ホントに送られてくるのかなぁ。なんちて。
しかし、絵はキレイですねぇぇぇ。 こちらが主流になったら、MOULaはちゃんと続くのでしょうか。 Windows10が、お試しで無料で配布されていて、「マイクロソフト太っ腹だなあ~」ですが、Cyanの方がずっと太っ腹ですよね。 寄付金レベル、ずっと下回っているのに…
あと4カ月ほどですねー。もう殆どできている時期じゃないでしょうかね。
Obductionではランド・ミラーの弟ロビン・ミラー(初代MYSTでシーラスを演じた)も主要キャラとして出演するらしいですね。ランドも加わるとのことなので、超久しぶりに共演ですね。もう一人の弟リアンも作中に出てくるテキスト群を書いたりデザインに関わっているようです。
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
名前
メール
Δ
Backersになってはいるものの、たまに送られてくるメールを保存しているだけで、あまりチェックしていなかったです!!
2015年10月なんてずっと先のことだと思っていましたが…
なんだかんだ言ってもう6月ですもんねえ~~~。
Tシャツとか、ホントに送られてくるのかなぁ。なんちて。
しかし、絵はキレイですねぇぇぇ。
こちらが主流になったら、MOULaはちゃんと続くのでしょうか。
Windows10が、お試しで無料で配布されていて、「マイクロソフト太っ腹だなあ~」ですが、Cyanの方がずっと太っ腹ですよね。
寄付金レベル、ずっと下回っているのに…
あと4カ月ほどですねー。もう殆どできている時期じゃないでしょうかね。
Obductionではランド・ミラーの弟ロビン・ミラー(初代MYSTでシーラスを演じた)も主要キャラとして出演するらしいですね。ランドも加わるとのことなので、超久しぶりに共演ですね。もう一人の弟リアンも作中に出てくるテキスト群を書いたりデザインに関わっているようです。