トルコ」カテゴリーアーカイブ

ブルーモスクとラマザン

PICT2049.JPG

–トルコ、イスタンブール  「ブルーモスク」の通り名のほうが有名な、スルタンアフメット・ジャミィでぼーっとサンドイッチを食べていると、一人の少年が話しかけてきた。  「このモスクの名前知ってる?」  「スルタンアフメッ … 続きを読む

カテゴリー: トルコ | コメントする

ガラタの塔

F1000016.JPG

–トルコ、イスタンブール  カイロから空路でイスタンブールへ。  アジアからヨーロッパへ。その架け橋として名高いポスポラス大橋を越えながら去りゆくアジアに思いを馳せよう…と思っていたけど、到着した空港は既にヨーロッパ側 … 続きを読む

カテゴリー: トルコ | 3件のコメント

UFO博物館

PICT0889.JPG

–トルコ、ギョレメ  ギョレメ屋外博物館へと向かう一本の道。  その先、ギョレメ屋外博物館のすぐ手前にひとつの建物が存在する。ぽつりと立てられた看板にはこう書いてある。  「International UFO Muse … 続きを読む

カテゴリー: トルコ | 3件のコメント

キャラバンサライ

PICT0847.JPG

–トルコ、アクサライ  キャラバンサライとは隊商宿のこと。  ここスルタン・ハンのキャラバンサライは13世紀ごろ、セルジューク朝時代のもので、内部にはハマム、宿泊所、取引所、食堂や馬屋などが置かれた。  今は廃墟になっ … 続きを読む

カテゴリー: トルコ | コメントする

僕の愛車を紹介します

PICT0785.JPG

–トルコ、ウチヒサル  名前はフェラーリです。  とりあえず乗るために脚立が必要なのが玉に瑕ですが、なかなかかわいい奴です。ちょっと上下動が激しめなので、乗り物酔いしやすい人や尻の肉が薄い人は辛いかもしれません。燃費は … 続きを読む

カテゴリー: トルコ | 4件のコメント

地下都市

PICT0868.JPG

–トルコ、デリンクユ、カイマクル  デリンクユとカイマクルの地下都市へ。僕のトルコにおけるハイライトはここだ。  怪しさ300%、いったい誰が何を好きこのんで地面の下に呆れるほど大規模にかくのごとく都市を築いたのか。生 … 続きを読む

カテゴリー: トルコ | 2件のコメント

カッパドキアへ

PICT0777.JPG

–トルコ、ギョレメ  いわゆるカッパドキアだ。  カッパドキアという都市があるわけではなく、この辺り一体の大地を指すらしい。旅行者の多くが基点とするのは、ギョレメと呼ばれる村だ。  そこら中にニョキニョキ生えた岩に穴が … 続きを読む

カテゴリー: トルコ | 7件のコメント

猫に逢いにゆこう

PICT0745.JPG

–トルコ、ワン  ワン猫はこの地方の希少種で、その最大の特徴は「左右の目の色が違う」。  ワンに行けば「ワン猫」がうろうろしている、と思っていたけど、全然そんなことはなくて、やはり希少ということで大学にて繁殖が行われて … 続きを読む

カテゴリー: トルコ | 4件のコメント

適当なる行先

PICT0733.JPG

–トルコ、ドゥバヤズット  トルコに入国。てっきり国境のすぐそばに町があると思っていたら、45キロも先だという。タクシーに金額を尋ねると、「4リラ。」僕の手持ちの残り現金はピッタリ4リラ。完全に所持金ゼロになって到着し … 続きを読む

カテゴリー: トルコ | 3件のコメント