珊瑚と海風

--エジプト、ダハブ

PICT1031.JPG

 旅行に出てから4ヶ月にして、初めてリゾート地へ。これまでいくつもの国を通り、多くの宿の情報ノートに「ダハブへ行くべし!」と書いてあったその意味が分かったような気がする。
 エジプトのシナイ半島東側、アカバ湾に面する町ダハブ。海は青く澄み、少し泳ぐだけで美しい熱帯魚や珊瑚を見る事が出来る。海の向こうにはサウジアラビアが見える。
 昼前に起きて海岸のカフェでだらだら本読んだり、バックギャモンしたり、気が向いたら泳いだり。夕暮れに赤く染まるサウジアラビアを眺めつつビールを飲む。これだ!これこそ僕の待ち望んでいた夏だ!
 ダハブはもう一つのリゾート地、シャルム・エル・シェイクに比べると安上がりだけど、多くのダイビングポイントをもっている。ダイビングライセンスを取ろうとかいう気は全然なかったんだけど(Tomo・Ticca夫妻に会うまでは)、せっかくの紅海。せっかくのダハブ。という訳で講習開始!

カテゴリー: エジプト パーマリンク

珊瑚と海風 への10件のフィードバック

  1. サトミ より:

    エジプトの海ってきれいねー。
    ダイビングとかうやらましい。
    私もしてみたいなあ。

  2. junt より:

    サトミさん>
    最初耳抜きができなくて難儀しました。もうダハブも離れて、しばらくはダイブとも疎遠になりそうだけど、いつか石垣とかにも行ってみたくなったよ。

  3. より:

    ダイビングはいいよ〜
    海の中はひと味違うわな〜
    実は私もライセンスもってます!

  4. けんぷー より:

    おれもダハブでライセンス取ったよ。ちょー懐かしい!戻りたい。
    おれは8月末に帰国です。アンバサダーは持ち帰れそうにないよ、、、

  5. 2GA より:

    ↑で飛んだら見覚えのある顔がっっ!!
    元気にしてんだなー(T_T)
    オニイチャン嬉しいよ・・うぅっっ!!
    今年の盆は貴様がいないから寂しいぞーーーー!

  6. kaoru より:

    憧れの紅海ダイブ~~~
    一度は潜ってみたいとこですね
    プールのような澄んで何も無い海底が砂丘の様に延々と続き・・・突然視界の中にサンゴ礁のオアシスが現れる。。。などと妄想を膨らませてつつ、急にエジプトに行きたくなった^^
    こんな、ジメジメした東京なんてやだww

  7. tomoe より:

    いいなぁ。NZでもできるポイントがけっこうあるんだけど、お金かかるー。
    体験だけでもしようかなぁ・・・
    どーせやるんなら、フィジーとかでやりたい。

  8. はむこ より:

    沖縄の海で体験ダイビングしたとき、
    むにゃむにゃ動いてるイソギンチャクに頬擦りしたくなって、
    手で触ったら触手に刺されて大怪我した記憶があります。。。。
    あれが頬でなくてよかった・・・・
    「イソギンチャクに触ったら腫れた~」とインストラクターに言ったら
    「どうして触ろうと思ったんですか?」と逆にびっくりされた。
    ばかでごめん。

  9. ふぐ より:

    だめだ!だめだ!
    盗賊がリゾート地で楽しむなんて”!
    もっと、砂漠を走り商人を襲うのだ~っ!ってゲームとリアルが混ざった発言をしてしまった!
    ちなみに、私はリゾート大好き親父です!グリさんが今まで通ってきた道のりは私には到底無理なおはなしなのです

  10. junt より:

    文>
    おおっ貴様やるな!そのうち潜りに行こうじゃないか。「バディに不安を与えるダイバー」の称号を持つこの僕と。
    けんぷーさん>
    僕も書いてるそばから帰りたいです。ダハブ^^
    ネットで調べたら、日本人でもアンバサダーオーナーいましたよ!しかし入手経路が謎!やっぱ、現地調達かっ?
    mixiにこのようなコミュが。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=653418
    ニガ>
    盆は相変わらず花火の整理かい。と思ったらしっかり彼女といい感じじゃないかよ。ナイス。
    かおさん>
    エジプトは2度目ですがもっと好きになりました。ちなみにダハブは現時点での僕的旅のベストプレイス上位5位に入賞しています。
    トミー>
    結構お金かかるねー。でもまあ、やってよかったかもしれない(曖昧)。
    まとまった時間の取れる今のうちにサクっと取っておいて、いつかフィジーに行くというのはどうか。
    はむこさん>
    頬擦り…つかイソギンチャクって刺すんですか。(無知)
    沖縄もきれいそうですねー…来年…行くか…
    ふぐ氏>
    現実に戻ってきてください^^
    そういえば、ドマイナーなゲームなんですがMYSTというシリーズのオンライン版が復活したらしいので(一度資金繰りで頓挫、現在はアメリカ限定)、国際版が出たらそちらに移ろうかと目論む今日この頃。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>