--タイ、バンコク
タイの印刷会社を発見、思わず撮影。
(ハイデルのオフセット機だ!)
タイには寺院が多い。聞いたところによれば、バンコクだけで約400もあるそうだ。今日は大理石寺院と呼ばれるお寺へ。タイの寺院と日本のお寺は空気が一緒で、非常に非常に落ち着く。線香と花の香り。思わず寝そうだ(隅でおばさんが寝ていた)。
タイの仏様に旅路の平安を祈る。出発前に鳥取の宇部神社でもお祓いしたので、仏教だか神道だかよくわからないが(キヨミさんには東照宮のお守りも貰った)これだけあればきっとその内の誰かが加護をくれるだろう。
同じ宿の日本人旅行者の言うところによれば、「ラオスは非常に良い」とのこと。タイの後はカンボジアに行こうと思っていたけどかなり惹かれてしまう。でも今後のスケジュールもあるし、今回は見送ろう。ラオスよさらば、いつの日か行きたいものだ。
この宿にはやはり同じように、期限を決めず1年とか数ヶ月とか旅している人が多い。今いるネットカフェの斜め向かいにも日本人と思しき青年が座っていて、ミクシイを開いている。ミクシイすごいな…
「junt サワッディー クラッ」(^0^)ゞ
そっかぁお寺は日本と同じ雰囲気なのかぁ…落ち着くだろうねぇ…
考えてみれば仏教も外来宗教なんだよなぁ…ふむぅ歴史を感じるなぁ…(-人-)…
しかし印刷会社を見つけてちゃんと抑えるところはさすがですな (^。^;)
まんたろ氏>
周りが騒々しい分、静けさが際立って良いです、寺院。
ところでまんたろさんが誰なのかが目下僕の中で謎なのですが^^;
印刷会社勤務と知っているということは…???
ヒントプリーズ。
なんと!しばらく見ないうちにそんなことになってたのね〜
エジプトに行った時から、そういうオーラは感じてたけど・・・
羨ましい!
やっぱり自分の目で見たいよな〜世界。
オレの分まで見てそして、juntフィルターを通して語ってね。
次に合うのがメチャ楽しみです。
くれぐれも体には気をつけて。
病気に苦しむのも話のネタだけど、死なない程度にしてね
いや、マジで
グァンバレ〜
わーいわーい!カエルありがと。^ ^
そっか、タイでもネットカフェ!
そしてミクシ。(笑)
お寺はタクサン回っとけー!
バンコクのマクドナルドで、マックシェークを飲みながら、カンボジアへの航空便の時刻を確認する・・・・
ダメだ~~却下!!!
地を這え、歩け、【ラクダ】に乗れ、陸路北上、検問を突破して一路アンコールワットを目指せwwww
↑同じくラクダに乗れ!盗賊を恐れるな!アジアで怖いものは盗賊より下痢だ!下痢を甘く見ると大変だぞ!
追伸
食べたと言うトムヤンクンには色んな生き物沢山いるぞ!下痢から逃亡して初めて男となれるのだ!がんがれよ!
無事に過ごしてるみたいでなにより!
junt人形が移動してるとこに感動!!
あーあたしもついていきたいよ。
ショックな出来事によりテンション下がり気味。
をを!活版じゃなくてオフなの?
しかもキレイに磨かれた感じだな~。
こてつ>
やっちまいました。こっちはうだるように暑くて、ジュースとかばっかり飲みがちになって意識しないと食事しないので、いろいろ食ってますが今日のマンゴーのオニオン&ナッツ添えはちょっとやばいかも?ww
正露丸はあるぜ!
キヨミさん>
ほぼ毎日のようにネカフェに行ってる俺はきっとアフォです^^;
今日はいろいろ回りましたよー。
かおさん>
wwラクダはまだいませんが、象は歩いてました。せっかくだから明日乗ろうかな?
ふぐ氏>
いつか洗礼を受けることになるのでしょうな。とりあえず生水には気をつけてます…が、露天の氷入りジュースとかは余裕で飲んでますw
ナゴ氏>
なにかあったのかい。
ちょうどナゴ氏とは一年立った同じ日に出発したわけだな。今のナゴ氏が来年の僕な訳だ。
大丈夫、うまくやれるよ!
名無しさん>
ちっちゃい工場って感じでした。でかい会社はやっぱり輪転や4色機ガンガンなんでしょうね。