UFO博物館

--トルコ、ギョレメ

PICT0889.JPG

 ギョレメ屋外博物館へと向かう一本の道。
 その先、ギョレメ屋外博物館のすぐ手前にひとつの建物が存在する。ぽつりと立てられた看板にはこう書いてある。
 「International UFO Museum」
 直訳すると国際UFO博物館だ。正直、「国際」は言いすぎではないかと思う。
 好奇心と「ネタになるかも」比率2:8くらいの勢いで尋ねてみたところ、物静かなお兄さんがたった一人で公開していた。「トルコの矢追純一」と命名。
 博物館内部は多くが新聞、雑誌の切り抜きで、トルコ語だからさっぱりわからない。他にはUFO、ミステリーサークル、キャトルミューティレーションなんかの写真。
 特筆すべき点は、等身大の宇宙人の人形があることだ。しかしどうやら手作りらしく、ディティールは正直ショボイ。等身大というところにお兄さんの執念を感じる。それにしても、宇宙人が人間を手術台に乗せて何かしてるようなジオラマ(等身大)があるのだけど、人間は普通のマネキンだった。このチープさが絶妙でたまらない。また、等身大の宇宙人がひっそりと壁の隙間から覗いていたりと、突っ込みどころ満載だ。
 ひととおり見て回ると、お兄さんがお茶をご馳走してくれた。どうやらヒマらしい。「お客はよく来るの?」と聞くと「いや、来ない。おかげで貧乏だよ」と言っていた。まあそうだろうな…
 聞くところによると、トルコ、とりわけカッパドキア地方はUFO目撃例が多いそうだ。お兄さんも何度も見たことがあると言う。僕はUFOを見たことがないので、そんなに多いなら今飛んできたりしないかな、とお茶を啜っていたけど、生憎青空には何も飛んでこなかった。

カテゴリー: トルコ パーマリンク

UFO博物館 への3件のフィードバック

  1. ふぐ より:

    がはははUFOかい!
    世界的にこの手の博物館多いよな~わが国日本にもこの手の博物館があり、仕事で取材した事あります。
    もちろん、そこもかなりチープ”お茶をご馳走になったグリさん!アンタはえらい!

  2. より:

    超行きたい…。
    こんな怪しげな場所、大好きです。
    UFOの写真撮ったら、黒い服の男が来てさらわれるらしいから気をつけてね。
    うそ。

  3. junt より:

    ふぐ氏>
    なかなかアツイ場所でしたよ。中に入ると早速お兄さんが宇宙的な音楽を流し始めてくれたり…
    でも電気が赤外線センサーで点灯するので、見て回ってると突然真っ暗になったりして軽く不気味でしたけど!
    忍>
    ぜひ行って。多分ガッカリすると思うが^^
    UFO一回くらい見てみたいもんだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>