--インド、アーグラー
アーグラーといえばなじみが薄いかもしれないが、タージ・マハルといえば誰もが知っているインドを代表する世界遺産だ。建築狂として知られるシャー・ジャハーン帝がたった一人、彼の王妃のために作った墓廟だそうだ。 伴侶のために、国中を2年間も喪に服させたり、国庫が尽きるほどの金をつぎ込んで想いを墓に形作る。民衆にとってはたまったものではないだろうが、そこまでやってしまうシャー・ジャハーンという人は、ちょっと格好良い。
良い旅になってるようだね(^^) 何はともあれ、体には気をつけろよ~!
インドの山奥で~修行をして~” そうだ!グリちゃん!レインボーマンになるのだ!?
やっぱ、ターバンでしょう。(いきなり話題変更!) で、足はビーチサンダル? 日本から履いてきた靴は、そろそろボロボロかな? 読んでたら、 この建物を歩くのには、スニーカーより サンダルか裸足の方が似合うと思ったんで^^;
2> 2GAかな? 幸い何食ってもさほど腹も壊さず快調だよー。 今は温泉地にいます。温泉サイコー ふぐ氏> わが鳥取県ではこんな感じでした 「インドの山奥でんでんかたつむリンゴはまっかっカーチャン怒りんぼーくは 泣いちゃっ足し算分からなインドの山奥でんでんかたつむ・・・・(繰り返し)」 なのでレインボーマンにはなれないのでした。ていうか調べるまでレインボーマンの存在すら知らなかった… かおさん> 靴は早々にタイで廃棄、延々サンダル履きです。 サンダルもそろそろボロボロです…
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
名前
メール
Δ
良い旅になってるようだね(^^)
何はともあれ、体には気をつけろよ~!
インドの山奥で~修行をして~”
そうだ!グリちゃん!レインボーマンになるのだ!?
やっぱ、ターバンでしょう。(いきなり話題変更!)
で、足はビーチサンダル?
日本から履いてきた靴は、そろそろボロボロかな?
読んでたら、
この建物を歩くのには、スニーカーより
サンダルか裸足の方が似合うと思ったんで^^;
2>
2GAかな?
幸い何食ってもさほど腹も壊さず快調だよー。
今は温泉地にいます。温泉サイコー
ふぐ氏>
わが鳥取県ではこんな感じでした
「インドの山奥でんでんかたつむリンゴはまっかっカーチャン怒りんぼーくは
泣いちゃっ足し算分からなインドの山奥でんでんかたつむ・・・・(繰り返し)」
なのでレインボーマンにはなれないのでした。ていうか調べるまでレインボーマンの存在すら知らなかった…
かおさん>
靴は早々にタイで廃棄、延々サンダル履きです。
サンダルもそろそろボロボロです…