--スウェーデン、アビスコ
アビスコ3日目。
宿の猫にちょっかいを出して、庭でボケっとタバコを吸って、町に一軒だけあるスーパーに買い物に行く。湖を眺めながら線路沿いを歩いて帰って、旅行の最初から持ち歩いていた分厚いペーパーバックを読んで、猫にちょっかいを出して、食事を作る。そうこうしているうちに夜が来る。
裏の森の奥にあるヘリポート広場は、夜になると灯りだすスズメの涙ほどの町灯りも完全に遮断される絶好のオーロラ観測ポイントだ。カメラの三脚を立て、レリーズを差し込む。今日買ってきた携帯ラジオを聴きながら月明かりの下で待っていると、手袋が欲しくなる寒さ。でも今夜はいつもより雲が少なく、かなり期待が持てる。
北の空になんだか白っぽい部分が現れた気がした、と思ってもただの雲の切れ端…と、ここ2晩ハズレだったけど、今日のモヤはなんだか様子が違う。
オーロラだ!白いモヤは次第に明るさを増し、動き始める。白に見えた色は次第に緑がかり、範囲も広がりつつある。間違いなくオーロラだ。
ある程度輪郭がはっきりしてくると、風にたなびくようなその動きは、次々に光の膜が現れては消えていくことでそう見えていることがわかる。と思ったら不意に消えてしまい、しかしすぐに少し離れた場所に、より明るい輝きで現れはじめた。
カメラのシャッターを開き、タバコに火をつける。タバコの紙が焼ける音が聞こえるほどの静けさの中、オーロラは次々と形を変え続ける。
シャッターを切る。
シャッターを開く。
僕はようやく最大の目的を果たした。
学生の頃、やっぱりこんな寒い夜に広島の山奥で、大規模な流星群を眺めて立ち尽くしたことがあった。なんだかここがどこなのか一瞬混乱して、ここが北極圏、スウェーデンの山奥ということを忘れそうになる。
そして、この5ヶ月とちょっとの間に通り過ぎてきたいくつもの街や、出会った人々について考えた。本当に長い長い距離を通って来たことが、ともすると信じられないくらいだ。
でも人ごみの喧騒やお香の匂い、強い日差しの作り出す影の濃さ、アザーンの抑揚、水タバコの香り、風の強さ、波の音、しょうもない会話、青臭い会話、大切な会話…そういった「旅のあざやかな部分」が、焼きゴテで押されたように頭の中にくっきり残っていて、まるで目の前にあるかのように確かに思い出せる。
楽しかった。小学生の喋る感想みたいだけど、楽しかった。
オーロラは小一時間ほど現れ続けた後、消えた。その後30分くらいすると、西の空から現れた雲が空一面を覆ってしまった。
すごい!
ちゃんと写真にうつるんだね!!!
なんか、やり遂げたって感じで素敵だね☆
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!
オーロラッ!
見れたんだね(^o^)おめでとう
すごいもんだ!!!
オーロラの写真確認。
安心したよ。
ちゃんと観れたんだね。
涙もののクライマックス!
光りの幕が降りて旅が終わりってわけですね!
あぁやっとオーロラ見れたのね。
これで安心して年が越せるわね。
おめでとう。
ていうかアナタ、オーロラ見るのに暑い場所
ばっか通ってんじゃないの。
最後くらい寒くて当然だってば。
でも、今の日本とどっちが寒いのかしら。
南米ではアワヤスカってのを飲むとこうゆう
ものが見れるらしいね。自分の周りに。
しょうこさん>
20mmF3.5でシャッター開放30~40秒くらいでした。多分
ただこの日はフレーム右側すぐ外にけっこう明るい月が出てたので影響を受けたのか、
現像に出したらオーロラの写った写真は全部ミスだと思われてはじかれてましたw
いや、これが要るんだよ!と。
ブレナーさん>
ザ・ノーザンライツ!
かろうじてまともに見えたのは結局この日だけでした(汗
メメントさん>
見れました…次はいつ見に行こうかな(え
スミヤ君>
何とか有言実行にできたよー^^
あーチェンマイ行きたいなー
来年のソンクラン…は無理かな…orz
Anonymous(244?)>
まあキリのいイベントではあった。
が、もう少しだけ続くんじゃ<亀仙人
ticca>
遅れまくりつつもようやく終わりそう
来年からは猫日記が開催されます
アワヤスカ…なんか飲んだら2時間吐くって書いてあるんだけど!
飲まないよーに。
TomoさんはしっかりしてるからOK^^^
おーろらー
カメラ握り締めてんのに口あんぐり開けてずっと見てそうだな私。
見に行きたいよー見に行きたいよー
(地団駄)
きれいやな〜。
一度は見てみたいものの一つ!
うちの社長が空から撮ったオーロラも感動したよ。
http://blog2.noevir.jp/index_eu7.html
公コ>
許可します。
僕はシャッター開放中は踊りながら見てた(不審)。
文>
うおーースゲーーー!
これくらいの勢いのあるやつも見たかった!
高高度の赤い色も出てる…
凄いときは可視光全部がめまぐるしく変化するらしいよ。と宿の情報ノートに書いてあって嫉妬した。
すごいすごい!!
めっちゃ綺麗♪♪
なんか、すごく達成感が伝わってくる日記だねww
感動しちゃったよ~
ありがとうー
ここに着いてもなかなか出なかったから、
出たときは本当に嬉しかった。
ここまで来て「見れなかった」ってのは寒いよなーとか怯えてたし^^^
オーロラーロラー♪
いつかは見たい景色だね。
しかし君はいつからまた煙草を吸うようになったのだ?
えっと4月(早